5年生の皆さんも、この冬が終わったらいよいよ6年生の勉強に入るわけです!
ということは、受験までいよいよ後1年!
他塾の冬期講習のお値段・内容気になりますよね。
塾名(都内) | 日程 | 講習費 | 内容 | ||
---|---|---|---|---|---|
グノーブル | 全6日間 225分 | ¥42,120 | 算数・国語・理科・社会(75分×3コマ 算・国は毎日。理・社は隔日) | ||
四谷大塚 | 全4日間 300分/+4日間 200分 | ¥36180/¥57,780 | 前者は標準クラス場合/後者はSコース生の場合 | *トレーニング1日100分×4日間 ¥17,280 | |
早稲アカ | 全8日間 120分/280分 | \30,000/\52,000 | 一般生は33,300/57,800 | 前者は2科の場合/後者は4科の場合 | *正月特訓(@渋谷校)3日間9時~17時半まで¥32,600(塾生) |
日能研(都内標準クラス) | 全9日間 140分~ | 2科¥35,532~ | 2科目 OR 4科目 | ||
臨海セミナー | 全8日間 90分 | ¥12,600 | 体験キャンペーンにより冬期講習一律3,000円 | 国語・算数 | |
四谷系個人塾A |
全7日間 300分 |
¥52,000 |
我が家の息子が転塾したのは冬休み後でした。
転塾をかんがえていらっしゃるのなら、
冬期講習は思い切って転塾希望先で受けるのもありじゃないかと思います!
有意義に使えるといいですね。