春期講習、3月26日から4日間、早稲アカに通うことにしました。
(早稲アカは半分だけ、という選択もできました)
理由は…内容が盛りだくさんだったから(笑)
無料のところでもよかったんですが…
- 大手に通ってみたかったのと
- 変に小さくないから断りやすいかな
- 教材がしっかりしてそう
という何となくな理由だけで決めました!
で、4月に入ってから2日間だけ、森塾の春期講習に通ってみます!
で~…早稲アカで「テスト受けてみますか?」と聞かれまして
ムスメ「一度そういうの受けて見たかった!」とノリノリで
3年生、いや正確には4年生直前で初めての一般テスト!偏差値の出るテスト!(笑)
決して良く出来るとは言えないムスメなので
兄からの前評判はスコブル悪くて💦
「偏差値30くらいなんじゃない?」みたいな💦
で、国語30分、算数30分のテストを受けてきました。
早稲アカ在校生も受けているのと同じだそうです。
結果は…
算数65点(100点満点中・平均店は60.9点) 偏差値 52.8
国語88点(100点満点中・平均点は52.9点) 偏差値 65.3
想像よりかなり良かったです^^
算数は見事なことに、文章題、平面図形、気息性、応用問題、ほぼ全滅。
1行題と計算がパーフェクトだったのは感心しました。
丁寧にできるということですかね!(兄はこういうのダメだった)
国語は、漢字完璧。部首一問と物語文1問間違えでした。
よって、3クラス中真ん中のクラスに春期講習は通うことになりました。
も少しおバカだと思っていたので、
かなり見直したぞ!娘!