先日、中学受験後、初めて外部の模試なるものを受けました。
ちなみに…ここでは何度もくどいくらいに💦言ってますが
我が息子、ただ今中学1年生。
中学受験全落ちからの、リベンジ早慶狙ってます!
とは言いつつも…
- 地元の公立中で良いお友だちもできて
- スマホの誘惑にも勝てず
- 朝もなかなか起きられず…
な一見ダラダラとした日々を送っています。
ただ1点…塾に通っていることをのぞいては
でもねえ、通ってる公立中学が…ユルイ!のであります。
そして息子、歴代の塾の先生に必ず言われることがあります。
ようやく私も今回ばかりは気づきました…ホントなんだって💦
それは
「宿題を怒られない程度のギリギリの範囲でしかやってこない。
しかも、来る直前にやっつけ程度にしかやってこない」
そうでした。中学受験の先生にも言われたんでした
「コツコツ勉強できないタイプ」って。
先日受けた
「中1第2回駿台学力テスト」
ようやく結果がかえってきました。
けど…見方がいまいちわかりません!
ま、志望校書くわけでもないし
その偏差値がどうっちゃ?とかもわかんないし
中1でこれだってまだ本番まで長いし
というのもあり…あまり意味もないのかもしれませんが…
まあそれでも一応、ほら、記録のために大公開ですわ!
というわけで…続く…