お昼休みも終わり、午後の仕事まで時間があるので
ついにわたくしめの携帯「auのiPhone6plus」のSIMロック解除に取り掛かりたいと思います!
(気合い入ってます。けど…内心ドキドキ。どうしよう。
うまくいかなかったら多分blog更新滞りますのでお察しくださいませ…)
ええっと…
あれ? 何を先にするんだ? どういう順番?
ド素人はこれだから困ります…
調べました。(15:33 わたしがやった順番に訂正します!正しいかはわかりませんが)
④ocnから新しいSIMが届くはず
⑤SIMロック解除する。
⑥iPhoneで回線切り替えをする。→この時点でauとは自動的に解約になる。
⑦APN設定・プロファイルのインストールなどの設定。
じゃないかな??
ではまず①はやったので ②iPhoneデータのバックアップをクラウドにとる!
ええ? どうやってとるんだっけ…?
(終わってるな、わたし)
そうでした。
まず、iPhoneとパソコンをつなぎます。
(以下、SoftbankのHPから引用)
「iTunes」を起動し、「編集」を選択。
「設定」を選択。
表示された設定画面にある「デバイス」を選択。
「iPod、iPhone、および iPad を自動的に同期しない」にチェックを入れ「OK」を選択。
付属のUSBケーブルで接続し、 を選択
「概要」の「今すぐバックアップ」を選択
Apple マークが表示されたらバックアップ完了
バックアップが開始されます
…でバックアップが長いです…しばしお待ちを…