さてとついに! というか、ようやくというか…
取り掛かる前に必要なものは下記4点
アクティベート=「有効化」
*初期化状態なら未アクティベートです。
*ホーム画面が表示されており通常の操作ができるならアクティベート済みです。
というわけで、すすみます。
②iPhoneのAPN設定をします。
と書いてありますが、何が何だか!
とりあえず…OCNから送られてきたお手紙のQRコードを読み込み
iOS端末用構成プロファイルを読み込みます。(インストールします)
③iPhoneに入っているSimトレー(金色)に
SmartKingの金属がボコボコついているSIMをかませながら載せて
その上にOCNのSIMをそお~っと載せて(セットし)、本体に挿入。
④自動でアクティベートが始まります。(要Wi-Fi環境。)って書いてあるけど
「あら? 反応ないですけど」
⑤:設定完了。音声通話と4G-LTE通信がご利用いただけます。
のはずですけど、まだSIMなし状態なので仕方なく設定をリセットします!
「すべての設定をリセット」をタップして、続いて「ネットワーク設定をリセット」をタップ→再起動
これが結構長かった…
不安ですね、待ち時間は。
再起動されました。
パスコード入れて→iCloudログインして→
あらっ。左端docomo4Gって書いてあるじゃん!
電波が弱めなのが気になるけ
ネットもつながります!
でもまだ電話がつながらねーっ。
でもSIM下駄はかせるっつーの、超~簡単でした。
嬉しくてはしたなくて失礼をば!
では電話につなげるのも今から調べてみます!
それから子供の分のデータSIMもね!
続く…