以前掲載した記事
こちらでは二人の子どもに1つのタブレットを一緒に見せる方法を伝授いたしましたが…
その後掲載したこちらの記事では
二人の子どもに2つのタブレットを見せる(つまり一人一つのタブレット)方法を掲載
こちらで「これにしよっかなー」とのたまったこちら
拡大写真だとこれね
いやいや、これがもう…
すんごくいい!
ほんっとおススメ!
おススメポイント
特にさ、今まで使ってたのはこの4番が意外と面倒で💦
盗難防止のためにイチイチ付けたり外したりしたいのに
面倒で帰省中つけっぱなし…充電もできないじゃん!
だけどこれは子どもでも楽々。
そして⑤これと⑥の共存って今まで必ずネジとか何か締め付けるものがあったのに
これはなぜかないのよね…もしかしたらいずれ緩くなるかもですが
すみません!ありました!!簡単にきっちり締められるものが。
あまりにもフィットしていて見逃していた💦
でも今のところ素晴らしい雰囲気(笑)
思わずもう一つ追加購入しましたよー
そして、そんな時必須のBluetoothのイヤホン…beatsXももう一つ買っちゃいましたわよ。
まだ帰省がこれからの方!
二つタブレットがあれば(もちろんiPhoneとかチャレンジタッチとかスマイルゼミでも!?)
こちらが活躍すること間違いなしですー。