合不合の結果がなかなか出ません!(苦笑)
皆さんもきっとたくさんググっていることでしょう!(かな?)
わたしもたくさんググりまして…わかったこと
どうやら…本番前最後の合不合は毎年易しめにつくるみたいです(汗)
がっかりさせないための四谷大塚さんの気遣いでしょうか?
っつーことは、やっぱり偏差値期待出来そうもありません。
正直ガックシです。
で…塾の先生にいただいたプリントに
この時期親ができること、すべきこと
という記載がありましたので「かいつまんで」皆さまにも…
「あと2か月」の心構え
成績に不安がない受験生はいません
「いま」できることを「いま」やるしかありません
親としてできること
今ごろ叱ってみても逆効果になる可能性のある時期です
きっとお子さんは塾で一生懸命勉強しています
希望的観測をみせてあげましょう
模試の結果で一喜一憂するのではなく、「場慣れ」のためだとわりきりましょう
ミスがあったらそれは正答率40~50%以上のものだけ直しましょう
特に社会においてそれは有効です
そしてそのミスがいかに軽度のミスだったのかを知ればその悔しさ、怖さも知るでしょう
痛恨のミスの記憶は次へのステップです
とにかく責めてはだめです!
マネージャーに徹して、サポートしましょう!
偏差値が出るのは明日になりそうですね
気にしないよう努めます