中学受験したいけど、私立受験するかは迷い中の娘…
いや正確には、私立中学受験させる気のあまりない親。
今までの娘の学習歴は
5歳から公文→3年で算盤へ→4年で公文に戻る(笑)
4年生の春から色々な塾の短期講習に参加したのですが、
「これだ!」と思ったのがただ一つ。
中1のお兄ちゃんが通っている塾。
高校受験用の塾で英語だけ。
あとのところは全て通いながら「これでいいのかな」と迷いっぱなし。
詰め込みタイプの塾は、詰め込むことができないムスメ。
コツコツやるけどのんびりタイプみたいです。
極めつけは夏期講習の始まりに受けた算数の塾内偏差値が
夏期講習後に落ちてたという…しかもその偏差値40満たず💦ヤバい。
基礎からやり直すしかない!今しかない!というわけで…
家から徒歩5分の公文で、1日30枚、算数頑張ることに。
冬休み‥それでもどこかに行かせようかな。
小学生の冬期講習調べてみまーす。