昨日の記事、「小6の息子のキッズ携帯が契約月につき、スマホにするかガラケーにするか」の続きですが、いまだリサーチ中。
で、私も一緒に格安SIMにするんだけどもー
格安SIM超初心者なので、毎日毎日リサーチしてるわけです。
本日のお題「格安のデータ専用SIMで、友達の携帯に電話できるの?」
息子が携帯ですることは今のところ…
①たぶんゲーム
②友だちの携帯に電話して遊びのお誘い(公園行かない?デュエマしない?)
③検索…制限かけねば!
かな、と思われます。
機能制限についてはまた後日調べるとして
友だちの携帯に電話をかけられる? というのは結構重要なところ。
というところまでは昨日調べたのですが
ではそれって相手もアプリ入れてなきゃダメ? LINEみたく?
というのが超初心者のわたしの疑問デス。
調べてみるとね、アプリたくさんあるのよ、今更ながらですみまへん。
050電話番号がもらえるそうなのですが、ただ、注意するのはフリーダイヤルや緊急電話にはかけられない点。なので、気になる方はお子さんには不向きかもです。
私はいまだかつて緊急電話も使ったことないので、全く気になりませんのでこのまま進みます。
調べてみたらIP電話アプリがありすぎてどれにしたらいいのかわかんないー
と泣きそうなところでこちらのサイトを発見。
とっても詳しく料金比較から載っていました。
これによると、携帯電話にかけることが多いムスコは050plusというアプリがいいらしいということがわかりました。
携帯の紛失が心配だったのですが、こちらも実は解決しそう…
というのは、使う予定のiPhoneが家中探しても見つからない…
というわけで、かの有名な紛失用アプリ「iPhoneを探す」を起動させてみました!
そしたらicloudログインで①場所を確認→②サウンドを鳴らす→発見しました!
ムスコの部屋の机のスキマ。
おぬし、私が部屋をのぞいた時に慌ててかくしてその存在忘れておったな!
って感じです。
ちなみに、場所を確認してもし見覚えのないところにあったら
紛失モードにすると、パスワードを変えられて、データ消去も遠隔でできるので、
キッズ携帯より位置情報も正確だし、よっぽど使えそうです。
こちら↓に写真つきで詳しく使い方が載っていました。
盗難・紛失時に iPhone を探す(パソコンでの操作方法) | iPhone | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンク
とりあえず本日はここまで…
早いとこSIM頼まないとねー。
OCNのプリペイドSIMが気になるこの頃です。