昨日受験した受験前最後の合不合テストの結果
15時過ぎに四谷大塚のサイトをチェックした時は
国語を除く3教科の結果が出ていました。
16時20分、塾弁持たせて、子どもを塾まで送りがてら
車の中で話していたら
「国語がね…」と息子。
『国語がどした?もしかして80点くらい?』と聞いたら
「実はそう…。ちょっと物語文でコケた」と。
「まあ、慶応中等部は物語文は出ないらしいし(説明文が多い)忘れよう!
ただ、麻布は物語文なんだよねえ…(遠い目)」
なんて話しながら送りました。
で、先ほどわたし一人帰宅して
16時40分、仕事に取り掛かる前に、と再度四谷大塚のサイトをチェックしたら
ぬわんと!もう国語も採点終わってる~!!
早い~。
全教科で揃いました。
国語…息子の予想よりはるかに良かった。100点には満たないものの許容範囲内です。
総合では過去最高点です!
右肩上がり!
坂道を駆け上がっております!
でも、ほら、星の数で推測できますように、そんな大したことなさそう(苦笑)
難関校目指す方々にはとてもお見せできるような点数ではないものの
しかも、過去最高といえども、7割満たず(汗)
息子の塾ではこれ以降模試を受けません。
ひたすら過去問に取り組みます。
過去最高点で終われたのは非常に精神的助けになりそうです。
四谷大塚の合不合判定テストを
9月→10月→11月→12月と受けてきて
算数は78点→96点→96点→108点
国語は81点→81点→109点→96点
理科は49点→42点→59点→65点
社会は61点→60点→62点→64点
総合では 269点→270点→326点→333点
と微増ながら上がってきました。
また偏差値も木曜あたりにでもでる思いますのでまたご報告します。
このままピークが2月1日にきますよう!
体調管理にきをつけたいと思います。
取り急ぎ速報まで~