1月校を受けない、練習校のない我が家にとって
今週は願書作成Week!
(遅すぎですよね…苦笑)
まずは今週木曜日11日から慶應SFCの願書受付が始まります!
前もこちらで触れましたが…詳しくは下記リンクから
慶應の中学受験の願書を見ていて気付いたこと - Vibes Up! 今日も何かググってこ!
受ける学校によって願書って本当にバラバラ。
麻布なんて超シンプル!
住所と名前と写真、以上!
お察しの通り、
慶應はたくさん記載事項がありますので保護者の皆さま覚悟なさって!
特にSFCはぶ保護者が頑張ってぎっちり埋めなきゃいけないのでそれは大変。
もう書き終わったら変な充実感。
受かった感満載(笑) まだかっ。
年始に連休がくっついてて助かりました!
おかげでようやく出来上がり、ただいま清書中。
しかも書き損じまで経験し、2部あってよかったです…
合格したら、この辺は詳しく記載しますね…参考になるでしょうから。
合格したら…ね(苦笑)
で、中学受験を考えていらっしゃる方は
もし希望の学校がおぼろげでもあるのだとしたら
是非是非3年生か4年生の時に願書を取り寄せてみてください!
(もしくは買いに行ってください)
我が家も下の子には今年買いに行こうかなって思ってます。
あ!急がなきゃ!入試始まっちゃうー。
面接があるところや都立などは結構「報告書」なるものが重要で
やっぱり内申だけでは差がつかないことも。
となると、少しでも見栄え良くするための
賞や資格などアピールポイントを確認するために
願書って一度見ておくとすごく参考になります!
6年生になって、受験直前に取り寄せて焦るなんてやめて~!!
中学受験を考えているなら…
願書はまだまだ時間のたっぷりある4年生の時までには一度買っておこう!
5年生でも遅くないよ!