そろそろそろそろ…
慶應中等部を受験予定の方は面接対策にも気を配っている事かと思いますが…
いかんせん、一次を通過しないと二次にいけないので
無駄骨に終わる可能性も無きにしも非ず。
それでも祈りに似た気持ちで皆さん面接準備をされていらっしゃることと思います。
で…我が家もご多分に漏れず、今更ではありますが(-_-;)
福沢諭吉さんについて保護者も対策が必要だと
ググればググるほど出てきます。
ということは必須!という理解で…
ではどうしたらいい?
わたしなんて仕事しながら、願書用意しながら、面接対策まで手がまわるかな?
大丈夫かな?
ってかなりテンパってきましたヨ。
で、わたしでも理解できるかも!?
漫画を読むことに!(笑)
「学習漫画」は色々ありますが、
福沢さんを面接対策のために理解するなら欠かせないキーワード
「三田会」「社中協力」「独立自尊」「適塾」
まだ私には何だかよくわかりませんが…(-"-;A ...アセアセ
色々調べてみて評判が圧倒的に良いこちらの漫画
学問のすすめ (まんがで読破)
Amazonで600円以下で買えます!しかも翌日到着!
頑張って読み進めまーす!