卒業を間近に控えた小学6年生たち…
是非、おススメしたい本があります!
息子が小学校低学年のころ
近所にあった「はなまる学習塾」というところに通っていました。
そこの塾長さんが面白い方で
あ…といっても本部の塾長さんなので、めったに会えないのですが
時々講演会をしてくれるんですよね。
そう、かの有名な「高濱 正伸」先生です。
高濱先生のお話は当時、基本「公立中学」進学者向けで
自分で食っていくために!みたいな…たくましい、将来生活力のある人間を育てる!
というポリシーでお話しされるのと、お話がとても面白くて引き込まれます。
で…セミナーに行くと、それはもう
「男の子を持つ、悩み多いママ」
ばかりが揃ってお話を聞きに来ているのが面白い。
で、先生が言う体験談を交えた話を、うなずきながら聞く母親たち
そして
「もう少し早く聞きたかった」
みたいなことを必ず言ってましたね
そんな高濱先生が、
近い将来悩めるであろう小学6年生の男のに向けて書いた本
ちょっと早いけれど、先週息子に買って渡しました。
- どうして定期テストで勉強しなきゃいけないのか
- 恋をすること
- どうして親にむかつくのか
とか…色々あるのですが、良かったのは
親に優しくしなきゃいけないって説得してくれてること(笑)
これから思春期になってコミュニケーションが取れなくなる前に!是非!!
後…余談ですが、こんなのも(笑
しかもレビュー高評価だし!(笑)