久しぶり過ぎ・・・ご無沙汰し過ぎております!
息子は高校生活を超エンジョイしており
早くも大親友が複数できた模様…凄いな適応力💦
前回のブログで中1の娘の塾を探さなきゃというお話をしたと思いますが
いくつか体験いったり、面談にいったり、資料を取り寄せたり、話を聞いたりしまして
結構詳しくなったつもり…なので知識のおすそ分け♡
中高一貫校の方向けの塾と高校受験用の塾と両方見に行ったので(意図せずだけど…)合わせてご紹介しましょう。
まずは
成増塾
パンフレットには
「成増塾はあなたを難関大学・高校に合格させます!」
とありますが…この日説明会に来ている親子様は中高一貫校に合格したばかりの方々揃いでした。
こちらの特徴としては
●徹底した少人数クラスでの授業
とありますが、私が惹かれたのは
・いつでもLINEで相談できるシステム
わからないことがあれば先生に24時間いつでも相談できるんだそうです。
お返事も真夜中・早朝・授業中でなければ返信がくるんだそうですよ。
先生たちの身の捧げ方が凄い!
ただ、医学部目指して入塾する方が多い、
つまり大学受験を目指す方が多いということです。
ま、私の行った校舎の場所がらということかもしれませんが。
中高一貫校のペースで授業が進むため、中2で公立中学の3年分の授業が終わるそうです。ただ中3で中高一貫校の子が中だるみしちゃったりすることも多いそうで、高校受験用の問題も取り入れたりして、適度に刺激を与えるんだそうです。
授業料は
- 入塾金 30,000円
- 授業料 1講座20,000円(税別/1回2時間×4回)
- 教材費 1講座 3,000円(税別/月)
※その他事務手数料2,000円等
※各講座に個別講座あり (1講座80,000円税別・月)
こちらの塾は特待生制度というのがあり、特待試験を受験して認定されると
半額・4割・2割など割引制度があります。
娘は高校受験を目指していたのと通塾時間が長いため、断念。
この後を見に行ったことで刺激になり
高校受験を目指して塾を本気で探しはじめました
続は後ほど・・・次は駿台を!