中3男子、無事お盆特訓勉強を終えて…
今日はつかの間の休日というわけで
早速サイクリングに出かけてしまいました…お気楽です。
このくそ暑いのに💦
お盆集中特訓は、例年合宿スタイルなのですが
今年は都内のホテルに集まって8時半~18時半までお勉強。
男子と女子はきっちり建物でわけられていたらしいですよ。
そして、息子いわく「簡単すぎていく意味なし」と連日豪語しておりましたが
早稲アカキャスフィなどを覗いてみても同じようなことが書いてある💦
ちなみに息子のクラスは早慶クラス。
だったら…単語テスト満点とってみろよ( `ー´)ノ なんて…心の声が…いやいや。
「意味はある!少なくとも母親の心の平穏に…」と返しておきました。
さて、5日間のこの集中特訓ですが4日を終えた夜、衝撃的な事件が…
塾のお友だちみんなで待ち合わせをして電車に乗って会場まで通っていたわけですが
うち一人の通う中学校でコロナ発生💦
潜伏期間などを鑑みて下された判断は…
何と同じクラスの生徒全員「濃厚接触者」指定( ;∀;)
そしてお友だちも「濃厚接触者」指定を受けまして( ゚Д゚)
あんまり面白そうに話すから、
「ちょちょちょ…毎日一緒に通ってる子???」と再確認。
ちょっと待って。濃厚接触者に濃厚接触している人ってどーなの??
とりあえず、4日目の帰りに先生に申し出た彼は最終日、ZOOMでの参加となりました。そしてPCR検査行き…
彼のクラスは早慶ではないのですが、そのクラスにもきっとお達しいってない?よね?
きっとこうやって静かに広がっていくのでしょうか…受験のときには収まっていて欲しい…