おはようございます。
先日注文した小6の娘用のチャレンジタッチ👇
無事到着し、毎日張り切ってやっております!
ま、最初はいつも熱心なんですよね💦
今まで、スマイルゼミ→Z会と通信遍歴を重ねて来た娘ですが
「チャレンジタッチがとてもいい!」と絶賛する理由は
ヘッドフォンがあるところ…付録かい!
ま、でもプログラミングと銘打って、タイピングゲームがあるので
キーボードを打つのがあっという間に早くなりました。
「憧れのオフィスレデイ」ってやつですかね…(ちょっと古いかい?)
中3男子にはこれを機会にパソコンを与えようと思ったのですが、
意外と高くて買えてません💦遊ぶばかりで、全く勉強しない息子よ…
どうしてくれよう……
と思っていたらこんな素晴らしい講座を発見!
何と「東進ハイスクール」が小中学生に1年間無料講座開いてくれるんですって
太っ腹―よし、娘と息子にやらせよう!
私立中高一貫とかなんて鬼のように課題があって
毎週先生が課題をチェックしているとか聞くのですが
息子の行っている公立中学なんて
野放しです…ええ、大袈裟じゃなく言葉通り「野放し」
週に一度担任の先生が「元気か」という電話をくれるのですが…以上!
課題はあるものの、1時間くらいで全ての課題が終わったそうです。
なんてこった。