<中2>ではなくて、<2T>と言うらしいです。
あ、早稲アカ中2の特訓クラスね。
こちらは特訓クラスに入れるかどうかの見極めのためにするテスト
特訓選抜で「特訓クラス」合格となっても、その合格が果たしてギリセーフだったのか、いやいや余裕だったよ、とかそういう違いも色々あるようです。
なんせまだ入塾して初めての特訓選抜テストだったので
勝手もわからなければどんな判断基準かも…いまいち💦
今回の結果が悪ければその他の模試で(駿台とか難チャレ)救済されることがあるとか…
早稲アカのホームページにはこんな記載がありました
早稲田アカデミーの選抜クラスである「中2特訓クラス」は、夏休みの学習を踏まえて10月から新たなクラスに再編成されます。夏休みに学習した内容がどこまで身に付いているか、そして自分の学力がどこまで伸びているか、自分の実力が難関校合格レベルに達しているのか、この試験で判断することができます。
で、結果です。1科目100点満点です。
第3回 中2特訓クラス選抜テスト 2019年9月実施
英語 98点(平均 75.0点) 偏差値64.3
数学 85点(平均 49.5点) 偏差値67.4
国語 87点(平均 58.1点) 偏差値71.7
3科 270点(平均182.6点) 偏差値71.4
アンビリーバボーな結果が出まして。
かなり有頂天になっている愚息…
気をよくして勉強するか
調子に乗ってサボるか
これである意味人間性がわかりますな。
ちなみに、今日は先日受けた「開成・国立Jr.実戦オープン模試 」
の結果も出ました。
こちらは平々凡々‥‥また後ほど。