そうね、それはちょうど6か月前のこと
あ…詳しくはこちらに↓
固定費節約のためにそれまでのau3回線からOCNモバイルONEのSIM3枚に変えようと思い立ったところから始まったのです。
登場人物はわたし(母)と子ども2人(小6と小3)。
それまではauのiPhone1台とキッズ携帯2台。
そしてこの度(半年前に)iPhone2台とアンドロイドスマホ1台になったわけですが
お値段どれくらい変わったか大発表でごわす!
au時代【Phone1台とキッズ携帯2台】 約10,000円
OCNモバイルONE【iPhone2台とアンドロイドスマホ1台】 約4,000円
どうです!? やすーい!でしょ。
ただ、これにはからくりがあって
ネットを使ってるのは私のiPhoneだけ。
なので、一応「データをわけあえる」設定ではあるけれどもわけあってない。
ですが、仕事でノマド的な作業をしている私なので、外でもバンバン高速通信しています。(携帯からのデザリングにて)
で、このお値段はかなり安い!と思うのです。
なので、大満足していて、しばらく変える気はありません。
電波もほぼほぼ困ったことはないです♪
ただ、息子が中学入って電車通学するようになったらネット解禁する予定なので、
データ容量足りなくなりそう(-_-;)
そうするともうちょっと上がるなぁ…と考え中。
契約年数の縛りがないのも、気楽で良いですね!
ちなみに、OCNモバイルさんは電話での応対が素晴らしいです★
おススメ-。